エアコンクリーニングを自分で行う人が少ない理由とは?
2023.10.20
エアコンクリーニングを自分で行っている方は少ないかと思います。
もちろん動画などを参考にしながら清掃することもできなくはありません。
しかし、エアコンの性能、安全性を考えるならあまり無理をしないのが賢明です。
エアコンは内部に電装部が存在します。
電気が流れている箇所に洗剤や水が入ってしまうと、故障の原因になります。
むやみやたらにお掃除できない家電になりますので、専門的な知識を有するハウスクリーニング業者に依頼するのが一般的です。
ハウスクリーニング業者ならどのメーカーのエアコンであっても、取り外して綺麗にすることができます。
内部のパーツは送風ファン、ドレンパン、熱交換器など様々なもので構成されています。
それらを一つ一つ正しい手順で取り外し、洗浄していくことで安全性が保たれます。
一般の方に多いのは、取り外したは良いものの、取り付け方が分からなくなってしまうというケース。
無理に取り付けようとするとパーツが破損してしまったり、稼動時に異音が発生するなどのリスクがあります。
正しい取り付け方を行わないと状態が悪化することもありますのでご注意ください。
弊社では分解洗浄も行い、エアコンの内部も隅々まできれいにしています。
熊本市近郊にお住まいの方はぜひお問い合わせください。